JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など
なんだか油断していたら、消費税増税の影響で、今月は仕事がえらいこと難しいのでした…。
しかもパタの担当しているところがいつの間にか5件も増えていてびっくりです…増えるのはわかっていたのですが、2件だけだと思っていたのに…そして最初から取引先が妙なことをしてくれていて、確認に時間がかかりそうです。
やめてよもう…パタはパソコンの腕がないから、みんなが普通にできることもなかなか時間がかかるんだって…。
今月末までに終わるのか、今から心配です…。
そんなことでガリガリ働いてきたのでめぼしい話題がありません。
なので、テレビで見たショッキングな映像について。
香港の騒動、すでにデモとかいうより内戦に近い有様なんですけど…。
今日見た中で一番ショックだったのは、政治に対する認識の違いで民間人同士で争う映像でした。
これはニュースでそういっていたからそのように言うだけだけど、実際は一方的な暴力、殺人未遂でした。
ごく普通のおじさんが、デモをやっている人のところにとぼとぼ歩いていき、二言三言言葉を交わすのです。おじさんが何を言ったか知らないけど、見る限り激高している様子もなく、罵声を浴びせる…というにも程遠い様子でした。
なのに、デモをやっていた連中がいきなりおじさんに頭から液体をぶっかけます。バケツ1杯ほどもあったでしょうか。そして映像はそこで終わっていましたが、おじさんに掛けたのは油で、その後火をつけたらしいのです。
おじさんは液体を掛けられてもきょとんとした様子で、抵抗するでも逃げるでもなかったのに、さらに火をつけるなんて、人並みの想像力があればどんなことになるかわからないわけもないのに実行してしまう恐ろしさ…。おじさんは実際重体だそうです。
デモをやっているのは若い連中なのでしょうか。自分の身内がそんな目にあわされたらどう思うか、考えないのでしょうか。
自由をつかみ取るためにデモをするのは美しい行為かもしれないけど、ここまでくるともう暴力というほかなく、そんな人たちがつかんだ自由など絶対に万人にとっての自由とは思えない。
こういう映像を見るにつけ、やっぱり香港人も中国人だよなあ…と思い知ってしまいます。
早くみんなが安全に、安心して過ごせる状態になってほしいです。


